online Gallery IIE
株式会社IIE会津木綿
土の匂いと、遊び心と。
400年あまりの歴史をもつ会津木綿は農村の作業着や普段着にルーツを持っています。
とくに会津坂下町青木地区は会津の織物産業の中心的場所であり、水害に強い藍の栽培が盛んに行われていました。しかし時代の流れから会津青木木綿は30年程前、表舞台から一時その姿を消してしまうことになりました。
しかし数年前、地元の職人を訪ね歩き、彼らの頭の中にしかなかったレシピを継承し更に新たな感性を加えて誕生したのが株式会社IIEのメインブランドである「IIE Lab」です。
代表である谷津拓郎氏と取締役の千葉崇氏らを中心に産み出される商品の数々。驚くほど豊富なカラーバリエーションと、従来の伝統工芸とは一線を画す「普段使いできる品々」たち。歴史に胡坐をかくのではなく、現代の生活を意識したお洒落な品々を提案しながら、感度が高い企業とのコラボレーションも積極的に行うなど、その活動は会津を越えて全国区となりつつあります。
洗えば洗うほど、使えば使うほどに馴染んでいく「会津木綿」
デニムやレザーのように、あなただけの一品を育ててみませんか?
IIEの商品
会津木綿ラボラトリー「IIE Lab.」
IIE Lab.は、会津木綿が連綿と紡いできた歴史や、地域の豊かなくらしを「学び」「考え」「織り」「縫い」そして製品化する研究拠点です。工房には、地域に長い間眠っていた豊田式鉄製小幅織機Y式という古い織機があり、この織機を復活させ、当時と同じ製法を守りながら織ることで、私たちの会津木綿づくりがスタートしました。